ドコモスタッフコンテストの全道2位

ドコモショップ札幌環状通東店

2013年入社店長

ドコモスタッフコンテストの全道2位

ドコモショップ札幌環状通東店

2013年入社店長

スタッフ皆で喜びを共有する
そんな些細な事が
働きやすい店づくりの第一歩

先輩の声

働きやすい店舗を作るため、力を入れている事

店舗ミーティングに力を入れています。トップダウンのみの時間にならない様、全員が自由に発言でき、それぞれ何かを発見できるミーティングを目指しています。
例えば、ゲーム感覚で何パターンかの例に対して意見を出し合い、少数派意見をピックアップし掘り下げます。その結果、今まで気付かなかった事に気付け、全員の見解を広げるチャンスになります。
そのようにして、それぞれを尊重し合う、働きやすい店舗づくりを行っています。

店長として大切にしている事

「スタッフの働きやすい店舗を作る!」事です。スタッフの100%の力を引き出すためには、店舗環境が密接に関係していると私は思っています。もちろん楽しい環境は大切なのですが、一人ひとりが自分に与えられたミッションを達成できるよう、過程から結果までしっかりとバックアップし、結果に対して一緒に喜ぶ事で個人の力を発揮し、さらに持続してくれるようになります。

全道大会に出場して

ドコモでは毎年、全スタッフの中で日本一を決めるコンテストがあるのですが、2019年度出場し地区予選で優勝、全道大会に進出しました。実は、2015、2016年度と2年連続で出場したのですが、2015年度は入賞することすらできず、2016年度は全道大会までは進めましたが優勝できず、非常に悔しい思いをしました。改めて社内からもリベンジしてみてはどうかと後押しされ、三度目の挑戦となりました。そうと決まれば結果を残したいと強く思い、店舗スタッフの協力のもと練習を重ねました。その結果、準グランプリを獲得。全道2位の結果を残すことができました。賞を取ることよりも店舗スタッフやサポートしてくれた社内の人達が自分以上に喜んでくれた事が何よりも嬉しく思いました。今後は自分の店舗から日本一のスタッフを輩出できるよう盛り上げていき、自分が感じた「賞よりも人との絆」を感じてもらえたらと思います。

学生の皆様へ

当社は全体的に年齢層の若い社員で構成されており、店長・副店長などの業務も自分の努力次第で任されることもあります。スタッフ同士のコミュニケーションも取りやすく、「困ったときに聞きやすい!うまくいった時に喜びを共有できる!」この2点がほとんどの店舗から上がってくるリアルな声です。
社会に初めて出る皆さんに、是非当社で仕事をしていただき、仕事の楽しさを経験してほしいと思います。

Entry

携帯電話や接客に興味のある方!ご応募お待ちしています。

pagetop