経営企画本部 経営企画兼採用担当

2007年入社課長

経営企画本部 経営企画兼採用担当

2007年入社課長

ハスコムモバイルの魅力を
学生の皆さんに伝えていきたい

先輩の声

道内トップシェア企業のキーワードは「人を活かす」

入社の決め手は「人のためになる仕事」がしたいと思ったのがきっかけです。
学生時代にホテルでアルバイト経験もあり、ホテルへの就職も考えていたのですが、もっと身近で人のためになる仕事で長期的に働ける会社に勤めたいと思いました。

最終的にハスコムモバイルを選んだのは、面接の雰囲気が良く、人柄に惚れたことが決め手です。面接官の方が最後まで私を理解するためにたくさん話を聞いてくれたことが嬉しかったからです。
実際に入社してみて本当に自分に合った会社に入れたと感じました。
例えば、ミスしたことを責められるのではなく、次はどうすべきなのか一緒に考えようという指導を受けます。こんな考え方ができる会社なんだと衝撃を受けました。

現場から管理へのキャリアチェンジ

私も元々はドコモショップ窓口で勤務していました。
7店舗のエリアマネージャーも経験しました。
私が指導される側だった時に、上司の方々から受けた良い面を継承し、さらに自分自身で考えた指導を用いる事で、徐々にではありますが業績が上がった事がエリアマネージャー時代の良い思い出です。
もちろんドコモショップの時には嫌な経験もあり、何度か辞めたいと思う事もありましたが、上司が私の事を理解しサポートする事をしてくれたため今もこうして働けています。
そうした経験から、採用担当者として学生の皆さんと関わる仕事についてからは、ハスコムモバイルの魅力である「人を活かす」を伝えられるような説明を心掛けています。

将来の自分をイメージして

ほとんどの方が当社の事を知らないと思っています。
北海道にはこんな良い会社があるんだという魅力を学生の皆さんに伝えていきたいと考えています。
当社は長く働いていただく事を前提にしており、また、スキルアップしてキャリアを積み上げていく人材を求めています。
ぜひ就職活動中の皆さんは「自身が成長していける仕事を見つける事」「その会社で5年先10年先のイメージができる事」を意識して就職活動に励んでください。
その中で当社で働きたいと思ってくれれば全力でサポートします!

Entry

携帯電話や接客に興味のある方!ご応募お待ちしています。

pagetop